PR動画制作プロジェクトチーム 第1回ミーティングを実施しました

今年度から横内地区をPRするために動画を使ったコンテンツ作りを開始いたします。

「日本一おいしい水」と言われる水資源、モヤヒルズのスキー場・温泉施設などの観光資源。横内城・陸奥・野尻館などの歴史的な資源などなど多岐にわたる多くの資源があるほか、全国的にも活躍する人財もたくさんいます。

※日本一おいしい水

横内川の河川流量は、春の雪解け時には1日約30~40万立方メートル、夏の渇水期では約5~6万立方メートルあり、年平均水温は約8度です。また、上流に人家や耕地が無いため汚染の心配が少ないほか、小河川で勾配がきついことから雪解け時や降雨後においても濁水の回復時間が短く、水質は年間を通し極めて良好で安定しています。
この横内川を水源として水づくりを行う横内浄水場の水道水は、昭和59年に厚生省(現厚生労働省)の「おいしい水研究会」が行った利き水会で「おいしい」と答えた人が最も多く「日本一おいしい水」と称されました。この利き水会は、北は青森から南は熊本までの12地区から水道水を集め、当時の渡辺恒三厚生大臣、東京都水道局、それに雑誌「酒」の編集長、女優の大山のぶ代さんら16人が参加して開催されました。「おいしい」「普通」「まずい」の3ランクに分けて鑑定してもらった結果、我が横内浄水場の水道水は10人が断然「おいしい」と太鼓判を押しました。
「臭いがあまりなく、甘さなどのバランスがとれている」「ほのかな隠し味がある」と称賛された水道水の水源である横内川は、昭和61年に青森県から「私たちの名水」としても認定され、市民の貴重な財産となっています。

https://www.city.aomori.aomori.jp/josui-somu/oishiimizu-mamoru/yokoutigawa.html

青森中央学院大学や青森公立大学、病院や福祉施設も多く、まだまだ知られていない横内地区の魅力を多くの方に知っていただきたいと思います。

プロジェクトチームには横内地区の各地域代表者のほか、学生や有志の方々(ドローンパイロット等)も参加しています。

目次

実施概要

日時2019年6月1日 18:00~19:00
会場青森中央学院大学 2号舘1F
参加地区各地区の代表者
(雲谷、横内、サンヒルズ、四ツ石、卸町、牛館、合子沢、新町野、野尻、大矢沢、青森中央学院大学)

お問い合わせ先

横内まちづくり協議会へのお問い合わせ、当プロジェクトへの参加希望など下記のフォームをご利用ください。

お名前
電話番号
- -
メールアドレス
備考

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

『人と人がつながるやさしいまち・よこうち』を地域のスローガンとして掲げ、地域住民・団体の参画と、相互の交流・連携・協働により、地域力を最大限に発揮できる豊かで活力ある住みよい地域をつくることを目的に平成27年1月21日に設立しました。当協議会のメンバーは、横内地区の10町会(横内・雲谷・四ツ石・野尻・合子沢・新町野・牛館・大矢沢・卸町・サンヒルズ)及び青森中央学院大学・地域企業によって構成されています。

目次
閉じる